次男坊⭐︎スタートしました‼️

hayananapapa

2021年06月02日 22:28

本日、無事解禁して来ました‼️

朝四時、家を出発‼️

800メートル走って、竿を忘れUターン‼️
あぶねー。^_^


高速乗って、相模湖を見た辺りで。
ハッ‼️と思いだし。

タイツ。忘れた…。

心臓バクバク…。どうしよう。笑

とりあえず、Mテスターに連絡…
タイツを…あれば…お願…。

年券を購入し、川へ向かい。
タイツが見つかるのか?

それとも、解禁からスーパーライトスタイルか。

ドキドキしてました。


タイツがあった様で、お借りする事が出来。

六時頃から始めました。


今年の竜宮城は川相が変わり、ザラザラメインの川に変わり。

深瀬、トロ瀬が少なくなりました。


個人的にはザラザラは得意、大好物!

良さげな波に入れると、めでたく‼️

今年の初日の出❗️

たまたま、目の前のシワシワに魚が多く。
周りをよそに、バシバシ掛かり。
楽しめました。

今年、初卸のタモも、がまかつからテクノメッシュタイプが発売され、ハナカンの網絡みも無く、具合が良かったです!

竜宮城と言えども、トイレで上がると場所が無くなり、上流の猿橋隊に連絡して場所移動する予定でしたが、入るとこ無いよと。

そのまま、竜宮城に居座りました。

昼まで48匹

デニーロハウスで接待して頂き。

最高のルービーを頂き、デニーロさん
ありがとうございました


午後は、薄日が指す中
時間により、かけ上がりや、筋に魚が入って

こんな黄色いのが、バタバタと!

追いが立った時は払い出しに反応がよく。
ハイペースな時間もあり。
四時前までやり22本追加
なんだかんだで、70本の水揚げ。

シーズン前の準備不足で
ベストにラインカッターは無い。

ハリスを切るのに、開かない、ペンチ。

昨年の仕掛けの逆針。ポキポキ折れたり。
ニゴイとの死闘!もあり
酷い内容でしたが。とても優しい桂川
大満足な釣果でした。


山梨のみなさんにも、会え。

ひと通り挨拶できました!

上野原のドンファンには会えず
また、改めたいと思います。

当初、行く予定していた、猿橋のNさんはめでたく
束達‼️おめでとう㊗️ございます。


朝から踏んだり蹴ったりで準備不足で
Nさんにも会えず。申し訳ありませんでした。(´Д` )


今年も、川でお会いしましょう。
宜しくお願い致します