ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

相模の次男坊⭐️

日本一を目指す、鮎釣りパパの日記

今年の相模は濁りが出ない??

   

先日の大雨と、昨日の土砂降りと。梅雨らしくなってきましたが。

相模の青ノロは300トン位じゃ、流されない様で…。


ただ、今年は津久井湖の満水からの解禁スタート。上流の濁りが下流まで届く前に撹拌されて、濁りが出ない様に思います。
来週には相模川G杯がありますが、水位がガツンと落ちる事は無さそうで。

このまま、週の中頃に、40トン位で
ちょっと高水での試合かな?


今日の昼間の相模川小倉。
水色も、いい具合に。


90トンだけあり、普段どチャラが良いザラ瀬に。
そんなザラザラに入れると、キッツイアタリで激しく追ってくれて。
風ビュービューでしたが、それでも手元にガツンと来るアタリで楽しい時間でした。


大会エリアより、サイズも大きいのでしっかり竿絞ってくれましたよ。

小倉エリアで、数名、竿出してましたが
ポツポツ掛けてましたし。

私も、90分ほどでつ抜け。楽しむなら
相模川、小倉をお勧めします。

針はセッカの6.5,
4本錨でドンピシャでした。下流だと10センチ以下のサイズが掛かり。
セッカだと、ポロりが出ますが、上流はサイズが違いますね。

川の状況も魚は多く、偏光越しに、ベラベラ食んでるのが見えるので、かなり活性高いですよ。
青ノロは、流芯は大分飛んでるので浅いチャラ、ヘチはまだ残ってる感じです。

今年の相模は遡上もそこそこでしたが、魚影は濃いイメージです。

梅雨明けから盛期はかなり期待出来そうです。
毎年鮎が始まる頃に、親の田舎からサクランボが届き。今年のは甘くて美味しいさくらんぼでしたよ。


もう雨は要らないので、照り込みを期待します。





このブログの人気記事
今日も桂川❗️
今日も桂川❗️

次男坊⭐︎スタートしました‼️
次男坊⭐︎スタートしました‼️

相模川もオリンピック色に!
相模川もオリンピック色に!

待望の雨か!
待望の雨か!

マンボウ GWが終了!
マンボウ GWが終了!

最新記事画像
もう忘年会の季節です。
夏の終わり。
とりあえず、色々と速報で。
狩野川でも、ゆーじに泣かされてきた。
ゆーじは雨に泣かされる!
GFG関東地区予選、相模川
最新記事
 もう忘年会の季節です。 (2024-11-24 23:27)
 夏の終わり。 (2024-10-07 23:39)
 とりあえず、色々と速報で。 (2024-08-07 00:59)
 狩野川でも、ゆーじに泣かされてきた。 (2024-07-09 04:20)
 ゆーじは雨に泣かされる! (2024-07-02 00:07)
 GFG関東地区予選、相模川 (2024-06-10 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年の相模は濁りが出ない??
    コメント(0)