もうすぐ爆発か?
世間は四練休⁉️のなか、ようやく水位が下がった相模川へ。
場所は小倉地区。
放流量は60トンほど。それでも平水からは倍以上。
朝6時頃から瀬肩付近からスタート。

まだ、笹濁りはあるものの、気にならない程度。
石裏のヨレから払い出た時に。カッ!?
ギュン〜‼️と掛かり。
上に登って動かない。?これは型が良いと大勢整え。竿を立てて、ひさびさにガッツリ曲がるファインマスター。水切って、どうにか
タモへ。

最近、15〜18センチしか見てない目には
デカくみえます。笑
23センチ。背掛かり‼️
これを、送ってすぐ。
石頭の波に入った辺りで、反応あり
ギュンギュン追われるも。なかなか掛からず
寄せてみると。ハリス切れ。
え!いつ?
みたいな。笑
また、送り直して、今度は口掛かり。
まぁまあ、サイズ。
瀬肩のトロでも、ポツポツ掛かってました。
朝2時間程。四つ。
掛け損ないは6つ、追いの弱い反応も数回。
天気も、曇天、朝からそこそこの反応?
と、言うか手答えありな相模川でした。
水位が下がり、晴天、水温上がったら
間違いなく爆発な雰囲気‼️
帰り際。
友釣り新人さんを、連れた2人組にオトリを上げて。どうか楽しんでくださいと。
川を上がりました。
あの後釣れたかなぁ。⁉️^_^
タイミングが合えば楽しい思い出来そうです。
竿は急瀬をオススメします。
針は、8.5チラシかな?^_^
場所は小倉地区。
放流量は60トンほど。それでも平水からは倍以上。
朝6時頃から瀬肩付近からスタート。

まだ、笹濁りはあるものの、気にならない程度。
石裏のヨレから払い出た時に。カッ!?
ギュン〜‼️と掛かり。
上に登って動かない。?これは型が良いと大勢整え。竿を立てて、ひさびさにガッツリ曲がるファインマスター。水切って、どうにか
タモへ。

最近、15〜18センチしか見てない目には
デカくみえます。笑
23センチ。背掛かり‼️
これを、送ってすぐ。
石頭の波に入った辺りで、反応あり
ギュンギュン追われるも。なかなか掛からず
寄せてみると。ハリス切れ。
え!いつ?
みたいな。笑
また、送り直して、今度は口掛かり。
まぁまあ、サイズ。
瀬肩のトロでも、ポツポツ掛かってました。
朝2時間程。四つ。
掛け損ないは6つ、追いの弱い反応も数回。
天気も、曇天、朝からそこそこの反応?
と、言うか手答えありな相模川でした。
水位が下がり、晴天、水温上がったら
間違いなく爆発な雰囲気‼️
帰り際。
友釣り新人さんを、連れた2人組にオトリを上げて。どうか楽しんでくださいと。
川を上がりました。
あの後釣れたかなぁ。⁉️^_^
タイミングが合えば楽しい思い出来そうです。
竿は急瀬をオススメします。

針は、8.5チラシかな?^_^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |