昨日も下見へ。
昨日は相模川追加放流入りましたよ。❗️
昼から競技エリアに入り。昼過ぎに一本瀬のボサの前までトラック入り。
ドッサリ放流。
1時間も、しない内に一本瀬で、オトリより青い、ギンギラの放流鮎が掛かりだしました。笑
肩口でも、既存の鮎が少し活性化して掛かり
なんともな下見でした。
以前は石切で放流してましたが、一本瀬だと、グングン登り、堰堤も登ってしまう?
そんな気がしてなりませんが。
葉山、大島は好調な状態で人も多く賑わってます。
高田橋エリアは、魚が何処か、止まるのか?
スルーしてしまうのか?
まだまだ、色々下見を頑張りたいと思います。
相変わらず、名人は元気で、良く竿を曲げてました。^_^
昼から競技エリアに入り。昼過ぎに一本瀬のボサの前までトラック入り。
ドッサリ放流。
1時間も、しない内に一本瀬で、オトリより青い、ギンギラの放流鮎が掛かりだしました。笑

肩口でも、既存の鮎が少し活性化して掛かり
なんともな下見でした。
以前は石切で放流してましたが、一本瀬だと、グングン登り、堰堤も登ってしまう?
そんな気がしてなりませんが。
葉山、大島は好調な状態で人も多く賑わってます。
高田橋エリアは、魚が何処か、止まるのか?
スルーしてしまうのか?
まだまだ、色々下見を頑張りたいと思います。

相変わらず、名人は元気で、良く竿を曲げてました。^_^